デザイン監修した宮島口しゃもじ広場が完成しました!
宮島口フェリーターミナル横のしゃもじ広場。フェリーや観光船の乗客と車の動線、団体バスの動線、立体駐車場へのアクセス、車料金徴収やスタッフのための施設の配置、路面電車の新駅やフェリーターミナルの商業施設、公衆トイレとの連続性など、設計時点で未確定だったり、後から追加された条件も含めてデザイン調整に多くの労力をかけながら、利活用や景観、居心地の良さに配慮した人のための広場空間を広電と県港湾の敷地に跨って実現しました。
関係者の皆様のご尽力でここまでできました。私もアドバイザーとして参加したプロジェクトなので、ちょっと手前味噌ですが、とても気持ち良い空間でした。みんなで力を合わせれば、そして、良い設計者に頼めれば、縦割りや固定観念を超えてエリアとして良い空間を生み出していくことができますね!そもそもエリアデザインを調整するシステムがなくて苦労したけど、粘り強く頑張りました!
0コメント